top of page

​一般事業主行動計画書

1.計画期間

令和6年4月1日 ~ 令和9年3月31日迄の3年間

目標

令和9年3月迄に、全従業員の年次有給休暇の取得日数を、年間5日から7日を目標とし、仕事と休暇のメリハリをつけ、作業のモチベーションUPにつなげる。また性別的役割分担意識をなくし、職場や職場以外でも性別にとらわれることのない環境作りを目指す。

<対策>

・令和6年 4月 ~ 7月

 現状把握(社員の有給取得率、部署ごとの取得率の調査、第1回性別 

 的役割意識についてのアンケート)

・令和6年 8月 ~ 10月 全従業員に目標の周知を行う。                

 有給取得があまり進んでいない従業員については、各リーダーより取 

 得促進を行う。

               

・令和7年 1月 ~  3月 

 取得状況を確認 取得していない従業員に   

 ついては個別に促進を行う。

 第2回性別的役割分担意識についてのアンケート。

・令和7年 4月 ~    

 令和6年度の取得状況を把握 引き続き取得促進を行う。                

 性別的役割意識についての啓発資料の配布。

・令和9月

 目標の達成

bottom of page